旅行

座れるキャリーケースおすすめ6選!子連れにおすすめの子供が乗れるスーツケース紹介!

この記事内にはアフィリエイト広告を含みます

子連れ旅行の大きな悩みといえば「子どもが歩き疲れてぐずってしまうこと」ですよね。

こんなお悩みありませんか

  • 旅行中に子どもが歩き疲れてぐずってしまう
  • キャリーケースを引きながら子供を抱っこするのは大変
  • 子連れ旅行の移動時間が疲れる

そんな時に便利なのが「子どもが座れる(乗れる)キャリーケース」です!

空港や駅での待ち時間や移動時間楽になるだけでなく、子どもも乗り物間隔で楽しんでくれるのが子連れに人気のポイントです!

今回は楽天市場で人気の「座れるキャリーケース」を6つご紹介します。

特に人気の キッズトラベルノリッコ(NORICCO) はモデルごとに詳しく解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

子連れの旅行や帰省の移動ストレスを解消しましょう♪

CHECK>>【楽天】子どもが乗れるスーツケース人気ランキングはコチラ

▼キャリーケースの色の選び方に悩む方へ▼

キャリーケース人気色ランキング!メンズ・レディースにおすすめの使いやすい色を徹底解説

続きを見る

座れるキャリーケースおすすめ6選!子連れにおすすめの子供が乗れるスーツケース紹介!

楽天で売れ筋の、口コミ評価が高い「子どもが乗れるスーツケース」を6つ紹介します。

キッズトラベル(Kids Travel)シリーズ

楽天でも圧倒的に人気なのがキッズトラベルシリーズです。

種類が豊富で、旅行スタイルに合わせて選べるのが魅力で、子連れ旅行者からの支持を得ています。

テレビやSNSでも何度も紹介されていますよ♪

キッズトラベル(容量65L)

画像リンク先:楽天市場

65Lの大容量サイズで、3~12歳と長く使用できるほどの耐荷重に優れた、キッズトラベルです◎

商品のポイント

大容量で荷物がたくさん入るので長期旅行にも使用できて、旅行や帰省が楽しくなったとの口コミが多く寄せられていました♪

  • おすすめの人:空港での待ち時間が長い海外旅行ファミリー
  • おすすめしない人:機内持ち込みをしたい人

▼長期旅行向き!子どもが乗れる大容量サイズはコレ♪

キッズトラベル NEO(容量40L)

画像リンク先:楽天市場

シート部分が分離でき、キャリー単体でも使える最新モデルです。

驚くほど簡単に引くことができ、旅行だけでなくレジャーにも使用できる優れものですよ♪

商品のポイント

子どものベビーカー代わりにもなるので、旅先にベビーカーをもっていかなくて済むのが嬉しいとの口コミが多数寄せられていました。

  • おすすめの人:旅行頻度が多く、長く愛用したいファミリー
  • おすすめしない人:1回きりの旅行で安く済ませたい人

▼分離できるキャリーでベビーカーいらずの旅を▼

キッズトラベル mini(機内持ち込み可能:容量32L)

画像リンク先:楽天市場

機内持ち込みができる待望のコンパクトサイズで、LCCや国内線でも安心して搭乗直前まで使用できます♪

商品のポイント

抱っこよりも楽しい!とお子さんがキャリーに自分から乗ってくれて、搭乗まで乗せられるので旅行の移動が楽しくなったと嬉しい口コミが寄せられていました♪

  • おすすめの人:2〜3泊の旅行や飛行機移動が多いファミリー
  • おすすめしない人:荷物が多く4泊以上の旅行予定がある人

▼搭乗直前まで乗れる機内持ち込みサイズ▼

ノリッコ(NORICCO)シリーズ

こちらも楽天で人気急上昇中のブランドです。持ち手と足置きが折りたためるのが大きな特徴です。

NORICCO Mサイズ(約65L)

画像リンク先:楽天市場

ハンドル・足置きが折りたためるようになり、通常のノリッコよりも横幅が10㎝狭くなったノリッコです!

薄くて柔らかなボディですが、耐久性に優れていて、荷物+お子さんでも安心できる耐荷重最大50ですよ。

幅狭いから、自宅収納やロッカーの預け入れがより便利に!

商品のポイント

キャスターにロックがついているので、電車内で座るところがない場合にも使用でき、とにかく子どもが座っていられるのが助かるとの声もありました♪

  • おすすめの人:長期旅行や荷物が多いファミリー
  • おすすめしない人:LCC中心で機内持ち込みを重視する人

▼収納性◎でカラバリ豊富なのりっこ♪

NORICCO Sサイズ(機内持ち込み可)

画像リンク先:楽天市場

限界まで乗せたいから機内持ち込みしたい、子どもが乗らなくなってからも長く使いたい、という声を受けて誕生したサイズです。

キャリーの上にクッション性のあるシートを取り付けて使用しますよ。

商品のポイント

公共交通機関を使用しての短期旅行や、実家への帰省には購入して大正解!という口コミも多く見られました。

機内持ち込みサイズなので、長期旅行が多い方には小さいかも…という声も。

  • おすすめの人:国内・近距離旅行が多いファミリー
  • おすすめしない人:3泊以上の旅行で荷物が多い人

▼機内持ち込み可&長く使用できる♪

NORICCO クッション付きモデル

画像リンク先:楽天市場

通常のノリッコにはない座面のクッション付きで、よりお子さんが座った際の快適性が増したキャリーケースです♪

座面はレザークッションですが、汚れたらふき取り程度のお手入れの簡単さも嬉しいポイントです♪

商品のポイント

座面が心地よいのか抱っこの回数が減って、子どもが自ら乗りたいと言うようになったとの口コミもありました♪

  • おすすめの人:子どもが小さく、座った時の快適さも重視したいファミリー
  • おすすめしない人:荷物の軽量化を最優先にする人

▼長時間座っても疲れない座面のキャリー♪

ストッケ(STOKKE JetKids BedBox)

画像リンク先:楽天市場

飛行機での移動で、エコノミーの座席をフルフラットにしたい方におすすめのキャリーケースです。

長時間移動の予定がある方に人気の商品です♪

商品のポイント

北欧生まれのキャリーケースで、北欧の雰囲気好きな方にもデザインが気に入られていますよ♪

▼飛行機内でのフルフラットベッド機能付

First B(ファーストビー)

画像リンク先:楽天市場

耐荷重が最大60㎏までと、かなりの強度を持つ座れるキャリーです♪

商品のポイント

荷物をかけたり、引っ張れるキャリーバー機能が欲しい方におすすめですよ♪

▼長期旅行向け&60㎏の耐荷重で強度抜群

ハピライド(HAPPY RIDE)

画像リンク先:楽天市場

機内持ち込みができるサイズで、USBポート付きのものをお探しの方はコチラが人気です。

商品のポイント

別売りシールを貼れば、乗り物に乗った気分でさらにお子さんの気分が上がりますよ♪

▼USBポート付きの座れるキャリー♪

TOWITH

画像リンク先:楽天市場

ユニークなデザインの、世界に一つだけの乗れる猫のキャリーケースです♪

商品のポイント

目を引く可愛いデザインで、猫好きなお子さんにピッタリです

猫キャリーはホワイト、その他カラーはベーシックタイプなので、購入時には注意して下さいね。

▼他人と被りにくい猫の個性派キャリー♪

座れるキャリーケースおすすめ6選!子連れにおすすめの子供が乗れるスーツケースまとめ

子連れ旅行に大活躍する「座れるキャリーケース」のおすすめを6つご紹介しました。

旅行中の「歩き疲れて抱っこして!」を減らしてくれる救世主、座れるキャリーケース。

ぜひご家庭に合ったモデルを選んで、快適で楽しい子連れ旅行を楽しんでくださいね。

CHECK>>【楽天】子どもが乗れるスーツケース人気ランキングはコチラ

▼新しいキャリーケースで家族旅行の計画はコチラからできます

-旅行