この記事ではアフィリエイト広告を使用しています

夏といえば、子どもたちはプールが大好き!
自宅でプールができたら、おうち時間が充実すること間違いなしですが
自宅でのプールをしたことがない人にとっては、どうすれば楽しい時間になるのか想像できないですよね
そこで今回の記事では
- 家庭用プールを選ぶ際のポイント
- おすすめの家庭用プール
- もっとプールを楽しくするためのアイテム
について解説しています!
お家プールが初めての方も、そうでない方も、プールを充実させる参考にしてみてください
家庭用プールを選ぶポイント
家庭用プールを選ぶ際のポイントを解説します
自分の子どもの年齢や、庭やベランダの大きさを考慮しながら、プール選びの参考にしてみてください
対象年齢を確認
購入するプールの対象年齢と、実際に自分の子どもの年齢が合っているかを確認してください
特に、兄弟で同じプールで遊ばせる際には、プールの深さには注意して購入しましょう
上の子に合わせて購入したら、下の子にとっては深すぎる場合もあります
- 対象年齢に合ったプールを購入する
これから毎年使用するからと、大きめのプールを購入したら、水道代金が高くつく上に
外で使用することでの経年劣化で、結局数年後に買い替えることになることも…
結局は今の自分の子どもの年齢に合ったプールが、一番楽しめる◎
- 深さがあるプールは、下の子に合わせて水深を調節する
兄弟が同じプールで遊ぶ場合には、プールの対象年齢が合わない場合もあります
上の子に合わせて大きめのプールを購入する場合は、下の子に合わせて水深を調節してあげましょう
上の子にとっては物足りない深さでも、下の子の命を守るためにも浅めに調整してあげて下さいね
プールのサイズを確認
自分の庭やベランダの広さに対して、購入したいプールのサイズが大きすぎるものは避けましょう
- ベランダいっぱいのサイズは避ける
プールのサイズがベランダギリギリになると、子どもがプールの囲いに上って、ベランダの柵を乗り越えてしまう危険があります
また、プールを使用後に干しておく際にも、大きすぎるプールは干しにくいでしょう
安全性や機能性を鑑みても、ベランダ面積よりも一回り以上は小さいプールを購入しましょう
- 庭いっぱいのサイズは避ける
プールの大きさが、庭の面積いっぱいになるようなものは避けましょう
プールが大きすぎて隣の家に隣接してしまうと、隣の家に水しぶきが入ってしまい、トラブルとなってしまう可能性があります
設置面の確認
- 人工芝や天然芝でプール遊びをする場合
芝の上だと、真夏の地面の熱も伝わりにくく、安全に行えるのでおすすめです
地面に石など危ないものがないかを確認してから設置してくださいね
- 駐車場やベランダなど地面が堅い場所でプールを実施する場合
プールの底がペタンコになっていると、転んだ場合に堅くて危ないですし、地面の熱が伝わりやすく、プールの水が温水になってくることも
プールの底がクッションになっているプールや、プールの下にマットを敷くなどの対策をしましょう
安全性の確認
購入する際の安全性には十分に配慮しましょう
子どもがプールの側面に体重をかけた際に、転倒してしまいそうなものや
すぐに穴が開きそうな素材が弱いものは、安全面からもおすすめできません
おすすめ自宅プール3選
乳児用のプール
大きすぎず、小さすぎず、小さい子や赤ちゃんのプールにちょうどいいサイズ!
地面がポコポコなので、転んでも安心です
見た目もおしゃれなので、ボールを入れてボールプールとしても使用できます

同じデザインで折りたたみプールも売っていますよ

膨らませるタイプのプール
小さい兄弟がいる方におすすめの、選べるサイズ展開のプールです
色味も5種類あり、特にグレージュは大人気で売り切れ必須のカラーです!
すべり台付きのプールも選べて、すべり台は取り外し可能!

機能面に対してのコスパが抜群!

折りたためるプール
空気を入れる必要がなく、組み立てがとにかく簡単なプール!
組み立て約30秒!ワンオペママの味方!
収納スペースが省スペースですむところも、嬉しいポイントです
対象年齢は大きめですので、大きいお子さんがいる家庭におすすめ

大人も一緒に入れる大きさを購入したら、家族みんなで楽しめる♪

自宅プールがもっと楽しくなるアイテム5選
ここからは、自宅でプールを行う場合に、あればもっと盛り上がること間違いなしのアイテムを紹介します!
すべり台
家の中で使用できるすべり台を、プールにも使用すれば子どもたちは大喜び間違いなし!
すべる時にお水を流してあげれば、小さなスライダーに早変わりです
家でもプールでも使用しないときのことを考えると、折りたためるタイプが収納に困らずにおすすめ


シャボン玉
日本製の食べれるシャボン玉があるのはご存じですか?
味も三種類あり、兄弟間でも友達が来た時でも、プール遊び以外でも大活躍間違いなしです


魚釣りセット
プールで魚釣りゲームは、一人でも家族でしても楽しく遊べますよ
釣り竿が二本着いているので、友達同士でもけんかにならずに遊べます♪
お菓子や商品をめぐって、勝負しても楽しそうですね


お砂遊びセット
お砂場セットはお砂場だけでなく、夏はプールなどの水遊びに、冬は雪遊びに大活躍です!
もしもお砂場セットをもっていない人がいれば、子どもの想像力を豊かにできるお砂場セットを購入するのがおすすめ

友達の子どもへのプレゼントにもおすすめ!お砂場セットは何個あっても困らない!

水鉄砲
水鉄砲は、子どもたちで打ち合いするのが盛り上がりますよね
▼こちらの商品は、飛距離も容量も申し分なく、二個入りで2000円程度なのでコスパ抜群です

小さな子には100均のもので充分だけど、小学生くらいになると大きな水鉄砲の方が盛り上がる!

自宅プールの楽しみ方まとめ
自宅でプールを行うには、プールの対象年齢、サイズ、設置面、安全性を考慮して購入するようにしましょう!
プール遊びの際には、追加で楽しめるアイテムを購入して、夏の楽しい家族の思い出を作ってくださいね
最後まで読んでくださってありがとうございました
▼安全におうちプールを行うための時期や気温の参考記事はコチラ
-
-
お家プールいつからいつまでできる?目安となる気温・水温も解説
▼現役小児科ナースが紹介する夏の熱中症対策についての参考記事はコチラ
-
-
現役小児科ナースおすすめ!乳児の熱中症対策グッズ紹介