この記事内にはアフィリエイト広告を含みます

友人の出産祝いは鉄板のマールマールにしよう♪
出産祝いや誕生日のお祝いにマールマールを贈ろうとネットで検索すると、目に入ってくる「嬉しくない」「いらない」の文字…
残念ですが、お祝いにマールマールをもらって嬉しくないという意見も一定数あります
本記事ではそう思われる理由と、その対策を解説します!
マールマール公式はコチラ出産祝いに【MARLMARL】

デザインが好みではない
贈る相手が、子どもにはロックな服を着せたいみたいなんだけど…
マールマールといえば、クラシカルで高級感のあるデザインのものが多いです
ふんわりとした優しい雰囲気が好きなママにとっては嬉しいでしょうが、好みが違うと感じるママも、もちろんいるでしょう
好みが違う高級なものもらっても、そりゃ困るわ
対策
✓贈る相手が好みの、違うブランドで検討する
✓シンプルで万人受けするものを選ぶ
どうしてもマールマールを贈りたいって方は、こんなギフトもあります


画像:公式HPより引用
上記の写真のようなシンプルなデザインのものなら、使用しやすいかもしれません
他の人と被るのが嫌だ
無難にスタイを贈りたいけど他の人と被らないかな?
マールマールのまあるいスタイは贈り物として人気です
そのため他の人と被りやすいのが難点ですよね
下記画像のスタイなどは街中でもよく見かけます


画像:公式HPより引用
対策
✓スタイ以外のものを検討してみる
スタイ以外のものでは、上記でもあげたアイテムや、他にも「帽子」や「おもちゃ」なんかもあります
✓スタイを贈りたいのであれば、限定ものなどをあげると被りにくい
必ずあるというではありませんが、ネット限定販売のものや、店舗限定販売ものもあります
Web限定商品をチェックして調べてみてくださいね
公式HPはコチラMARLMARL

もったいなくて使えない
高級ベビー服だからフォーマルな場面で使う用にしようかな
マールマールを知っているママは「高級だから普段使いできない!」と、特別な時に使おうとする方がいます
その結果、1・2回程度しか着ていないのにサイズアウト…なんてこともしばしば
高い服なのに普段使いはもったいないと感じるのも無理ないですが、使用しなければもっともったいないですよね
対策
✓使いやすいデザインのものを選ぶ
シンプルで普段の生活の中でも使用できそうなデザインのものだと、使用しやすいでしょう

画像:公式HPより引用
画像のスタイはリバーシブルになってるの♪間違いなく普段使いできる!
✓そもそも汚れるものを選ぶ
高いギフトを汚すのが嫌だというママへは、そもそも汚れをカバーするようなアイテムを贈ってみましょう♪


画像:公式HPより引用
女の子の画像はこんなに可愛いのに、お食事エプロン!
男の子の画像はこんなにかっこいいのにプレイウェア!
汚れても大丈夫なのに、スタイリッシュに決まるのは、もったいなさを気にするおしゃれなママでも使えるでしょう♪
お手入れが面倒
手洗いしないといけないアイテムはちょっと面倒かな
マールマールの使用している素材やデザインから、手洗い推奨になっている商品が多いです
育児は忙しいです!そんな中、手洗いしないといけないのは、正直面倒です
対策
✓手洗い推奨でない商品を贈る
この対策に限ります!
手洗い推奨でもネット入れて洗濯機入れちゃえ~っていうクロミのようなズボラママなら大丈夫かと思いますが…
手洗い推奨商品の手洗いが負担に感じてしまうような方なら、初めから手洗い推奨でない商品を贈るのが◎
すぐにサイズアウトしてしまう
可愛いベビー服もらってもすぐにサイズアウトしてしまうから、もったいないのよね
赤ちゃんも子どもも、すぐに大きくなってサイズアウトしてしまいます
夏にサイズぴったりのベビー服をもらったら、次の夏ではもう着れない、なんてことはよくあります
対策
✓長く使用できるものを贈る
長く使用できる例では、0~6歳まで使用可能なチュチュのドレスがあります
写真のように小さい頃はドレスとして、少し大きくなったらスカートとして使用できるので、長く使用できますね


画像:公式HPより引用
他にもルームウェアのようなものなら、サイズも「70~80㎝」「90~100㎝」「110~120㎝」と幅広く、今シーズンと来シーズンにわたり使用できそうです♪


画像:公式HPより引用
公式ホームページで確認したい方→出産祝いに【MARLMARL】
実用的ではない
こんなかわいい服、フォーマル以外でいつ使うの?!
マールマールの醍醐味といえば、その洗練されたデザインです
それゆえに、レースやフリルなどの装飾がおおくて実用的ではないと感じるママも多いもの
下記の写真のような服は、あれば可愛いですし記念写真には最高ですが、普段使いするには着る場所を選んでしまいますよね
この格好で公園は絶対いけないわ!!


画像:公式HPより引用
対策
✓実用的なアイテムを贈る
結婚式に着れるようなフォーマルな服を贈られても、実際はフォーマルな場面がなくて着れなかった…
というような状態にならないように、普段から使用できるような実用性のあるものを選ぶと喜ばれます
✓汚れてもいい素材・デザインのものを贈る
生活の中でどうしても汚れは避けられませんが、高いベビー服だと分かっていると、ついつい汚れには敏感になってしまいます
汚れが目立ちにくいデザインや、汚れが落ちやすい素材のものだと嬉しいです
他に欲しいものがある
マールマールくれるなら他にほしいデザインあったな…
贈り物に対して嬉しい気持ちがある反面、同じ値段出すなら、こっちのデザインがよかった…なんてママもいるかもしれません
対策
✓何が欲しいのか事前に聞く
仲が良いママであれば、聞いてしまいましょう!
結局は、相手がほしいものを贈るのが、一番喜ばれるかもしれませんね
✓ギフトカードを贈る
マールマールのギフトでは、選べる値段のギフトカードがあります!
こだわりがあるママに贈る場合はこちらを利用するのもいいですね
ギフトカードだけ贈るのは味気ないな…という方にも、下記のような花束とセットで贈るようなギフトラッピングもあるので公式HPでチェックしてみてくださいね

画像:公式HPより引用
公式HPはコチラMARLMARL
まとめ
贈られて嬉しくない人も、見方を変えると嬉しいに変わる理由や対策がたくさんあったと思います♪
やっぱりどうせならMARL MARLをあげたい!改めてそう思うおしゃれなアイテム沢山でしたよね
ママも赤ちゃんも、贈った方も嬉しいプレゼント選び頑張ってくださいね♪
出産祝いに【MARLMARL】
ココから公式HP見れます
他のMARL MARLに関する記事はコチラ♪
出産祝いに選びたい!プレゼントされて本気で嬉しいベビー服ブランド7選

おまけ
結局はどんなプレゼントがいいか分からない方向けに
人気どころを集めた無難なギフトBOXあります!参考までにどうぞ


画像:公式HPより引用
自分の好みのショッピングサイトから購入したい方はコチラからどうぞ!

ここまで読んでくださってありがとうございました